ジェルネイルオフの仕方
こんにちは!
今回はジェルネイルのオフについてのお話です。
最近セルフジェルネイルをされる方が増えています。
しかし、
サロンにお越し頂く方が多いのも事実です
セルフジェルネイルを卒業された方に
色々お話を聞くとやっぱり、
汚いジェルネイルを付けてるのが
嫌にな
自分で見よう見まねで出来る気がしたけど、
あとはセルフでジェルネイルをすると、
爪が痛んでしまう原因といたしましては…
☆ジェルネイルが知らぬ間にどんどん外れる
☆リフト(浮いた)ところから無理やり剥がす
☆薬液を使うけど、溶けた後、
これら上記が原因である事がほとんどです。
当サロンではジェルネイルをのせる技術だけではなくジェルネイルを
たとえば・・・
のせているジェルの種類によってオフの仕方が変わってきたり、
それぞれのお爪の状態に合わせたジェルオフの方法を提案したりと、お爪を痛めない工夫をしています。
スクールではジェルネイルの技術に加えて、
ファイルの角度、力加減、ジェルネイルと自爪の境目の見極め方など、
ジェルネイルオフ1つをとってもたくさんの注意すべき点があります。
これら正しいジェルネイルオフの技術を身につけることによって、ジェルネイルの持ちの良さにつながります。
是非ネイルスクールで正しい技術を身に付けて下さい!!